買取フランチャイズの加盟金とは?相場や開業費用について解説

公開日: / 最終更新日:
[PR]当サイトは株式会社エンパワー様より制作コスト・取材協力の提供を受けて作成しております。

 

買取フランチャイズとは、お客様から商品を買い取り再販するビジネスをフランチャイズ化した事業を指します

近年、買取フランチャイズ経営に興味を持つ人が増えてきています。

買取フランチャイズの開業と運営に必要な資金の中には、加盟金が含まれています

開業を考えるにあたって、開業費用の合計が気になる人も多いと思います。

今回の記事では、買取フランチャイズの加盟金を含めた全体的な開業費用について解説していきます。

買取フランチャイズの加盟金とは?

買取フランチャイズの加盟金とは?

買取フランチャイズの加盟金とは、フランチャイズに加盟する際、一度だけ本部に支払う初期費用のことです

部のブランド力や知名度、サポートやノウハウを提供してもらう対価として支払います。

加盟金を支払う意味

加盟金を支払う意味

加盟金を、支払う意味について解説します。

フランチャイズ加入する際は、必ず必要になってくる費用ですが、支払った対価は何があるのでしょうか。

一つずつ解説します。

本部の事業に参入するため

本部の事業に参入するために、加盟金は必要となります。

本部から提供してもらえる、経営に必要なスキルや知名度、商品力やサポートへの対価として支払うものになります。

ブランドの使用料として支払う

加盟金は、本部のブランド力を活用するための使用料としての一面もあります。

個人経営をする際は、一から知名度を上げブランドを作り上げていく必要があります。

フランチャイズに参入すると、本部がすでに確立している知名度とブランド力を利用できるのです。

ノウハウを提供してもらうための対価

本部が培ってきたノウハウを提供してもらうための対価として、加盟金を支払います。

フランチャイズでは自力で知識を身につける必要はなく、本部からスキルやノウハウを提供してもらえます

ノウハウを使わせてもらう代わりに、加盟金という名目で対価を支払う必要があります。

運営サポートを受けられる

加盟金には、運営サポートを受けるために支払うという側面もあります。

本部に加盟することで、運営上必要なさまざまなサポートを受けられます

加盟店として開業するためには、業務内容を覚えて問題なく業務を行っていけるように準備が必要です。

開店準備のサポートや店舗の宣伝に対するサポート、開業に必要な資金が賄えない場合のサポートなども受けられます。

買取フランチャイズの加盟金相場

買取フランチャイズの加盟金相場

 

本部によって異なりますが、買取フランチャイズの加盟金相場は、おおむね100~300万円とされています

小規模の店舗や大規模な店舗まですべて含めた平均値になっているので、相場よりも安く設定されているところもあります。

小規模の店舗であれば100万円以下、中規模の店舗であれば300万円前後というところです。

※加盟金の詳細な金額については各フランチャイズ本部に問い合わせましょう

買取フランチャイズ開業時にかかる費用

買取フランチャイズ開業時にかかる費用

買取フランチャイズで開業するには、改行費用が必要になります。

改行費用について詳しい内容を把握しておくことで、事前に必要資金の額がある程度把握できます。

一つずつ確認していきましょう。

保証金

買取フランチャイズの場合、保証金がかかる本部とかからない本部があります

保証金がかかる場合でも、一時的な預かり金という扱いなので、契約解除時には本部から返金されます。

ただし、参入のハードルを下げるために保証金をゼロにして他の費用を高く設定している場合もあるので注意しましょう。

店舗改装工事費

店舗改装工事費は、100万円程度で済むところもあれば1000万円かかるところもあります

店舗の大きさや、在庫管理の場所の大きさにより異なります。

また、本部によっては既存店舗を引き継ぐという手段をとれるところもあります。

工事費をおさえたい場合は、活用してみましょう。

 研修費

買取フランチャイズの場合は、査定のスキルや運営に関するノウハウを身につける必要があるため、研修が行われます。

本部によって加盟金に含まれていたり、別途料金がかかったりとさまざまです。

従業員も研修を受ける必要があるので、研修費がかかる場合は従業員分も把握しておきましょう。

できる限り費用を抑えて運営したい場合は、オーナー一人で運営することをおすすめします。

資格取得費用

買取フランチャイズを開業するにあたって、専門的な資格は必要ありません。

ただし、中古品の買取や販売を行う場合は「古物商の営業許可」という許可証が必要となります

古物商の営業許可は、店舗を管轄している警察署に提出します。

申請手数料は、19,000円(税込)かかります

買取フランチャイズ運営にかかる費用

買取フランチャイズ運営にかかる費用

前章では、開業時にかかる費用について解説しました。

次は、運営していく上で、毎月必要になる費用の種類を紹介します。

自分にとって必要経費かを判断して、抑えられるところは抑えて運営していきましょう。

ロイヤリティ

フランチャイズに加盟すると、ロイヤリティを毎月支払う必要があります。

ロイヤリティとは、本部のマニュアルやブランド力、サポートを受ける対価として毎月継続的に支払う費用です。

ロイヤリティの算出方法は売上歩合方式や定額方式などがあり、本部によって金額が変わってきます。

毎月かかる費用なので少しでも安く抑えたくなりますが、ロイヤリティは安ければ良いというものでもありません。

費用が抑えられて一見お得に見えますが、安い分サービスの質が悪い可能性もあります。

金額に見合ったサポートがしっかり受けられるのか、事前に確認しましょう。

家賃

家賃はかかる場合やかからない場合があり、かかる場合でもオーナーによって大きく変わります。

狭い店舗で約2坪から運営でき、大きい店舗だと約30坪で運営しているところもあります。

オーナーが目指したい事業規模に応じて、店舗の規模も変わり、家賃の差が出てくるのです

人件費

人件費は、オーナーが目指したい事業規模に応じて大きく変動します。

基本的に買取事業は小規模で運営できるので、オーナー一人での運営も可能です。

買取フランチャイズにおいては、人件費をかけなくても運営できるので必要ありません

人手が必要なことが事前にわかっていれば、雇用を検討し、収支計画に人件費も含めましょう。

商品の仕入れ

買取フランチャイズにおいては、お客様から商品を買い取ることが、仕入れに値します

買い取れなければ売上が立たないので、買取を行う資金が必要になります。

買い取る商品の単価や、買取件数に応じて必要になる資金が変わるので、本部と相談しながら必要資金を用意しましょう。

買取資金は、運営資金の中でも大きな割合を占める資金です。

売上に大きな影響を与えかねないので少し多めに用意しておくと安心できます。

実際にかかる費用に対する収益モデル

実際にかかる費用に対する収益モデル

実際に店舗運営していくうえで、かかる費用と収益のモデルを紹介します。

今回の記事では、買取フランチャイズの中でもとくにおすすめしている「買取大吉」の収益モデルを参考にしています。

1か月目 2か月目 3か月目
売上 約820万円 約1,808万円 約2,729万円
仕入れ 約501万円 約1,142万円 約1,736万円
経費 約168万円 約321万円 約482万円
粗利 約319万円 約666万円 約993万円
営業粗利 約152万円 約345万円 約512万円

※表に記載している金額は全て税込みです

買取大吉では店舗を開業する際にかかる初期費用が最低でも約950万円はかかります。(※)

上記の表を参考にすると、初期費用の回収期間は最短で3ヶ月、平均すると6~10ヶ月程度かかります。

買取大吉の平均的な収益モデルでは、年々収益が上がっていくようになっています。

※物件により異なります

買取フランチャイズでよくある質問

買取フランチャイズでよくある質問

買取フランチャイズの、開業を検討している人からよくいただく質問を紹介します。

とくに今回は、加盟金についての質問を中心にピックアップしました。

加盟金は戻ってきますか?

加盟金が戻ってくることはありません

本部に対してブランド力や知名度、ノウハウやサポートを受ける対価として支払います。

加盟金の相場は?

加盟金の相場は、おおよそ100~300万円です。(※)

小規模の店舗の場合は100万円以下、大規模の店舗の場合は300万円前後が相場となっています。

※参考:買取大吉

初期費用はいくらぐらいですか?

買取フランチャイズを始める際に必要になる初期費用は、およそ1,900万円とされています。(※)

初期費用には、加盟金、店舗関連費、資格取得費用、研修費、保証金などが含まれています。

参考:フランチャイズ比較.net「買取のフランチャイズを始めるのに必要な準備」

加盟金がお得な買取フランチャイズ事業者4選

数あるフランチャイズ事業者の中から、加盟金がお得な買取フランチャイズ事業者を4選紹介します。

買取大吉 WAKABA 大黒屋 K-ブランドオフ
ロイヤリティ 220,000円(税込) 275,000円(税込) 1か月目:220,000円
2か月目:330,000円
3か月目:440,000円
※全て税込
50,000円(税込)
知名度 ★★★★★ ★★★ ★★★★ ★★★
リスクの低さ ★★★★ ★★★ ★★★ ★★★
はじめやすさ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★
利益率 約20%前後 HP記載なし HP記載なし HP記載なし
教育サポート ★★★★★ ★★★★ ★★★★★ ★★★★★
公式HP
資料請求 資料請求 資料請求 資料請求 資料請求

買取大吉

買取大吉

引用:買取大吉

初めて買取フランチャイズに加盟するなら、買取大吉がおすすめです。

買取大吉は、株式会社エンパワーが運営しており全国に約700店舗以上を展開している買取専門店です。(※1)

買取大吉のフランチャイズ加盟オーナーは、およそ9割が未経験から始めています

未経験者でも安定した経営を行えるように、スーパーバイザーが手厚くフォローをしてくれます。

広告戦略や査定の方法など、運営する上で必要なスキルをマンツーマンでサポートしてくれるので、安心して運営可能です。

開業前の座学研修や、開業後のSVによる実践的な研修など研修内容も充実しています。

また、査定に不安がある人でも、必要な知識や本部のノウハウを惜しみなく提供してもらえるので安心です。

SVは店舗での実践研修が終わった後でも、各オーナーの担当として都度相談に乗ってくれます。

確かな実績がああり、充実したサポートを受けたい人にとって買取大吉はおすすめのフランチャイズ本部です。

詳細は本部に直接お問い合わせください。

※1 2023年9月執筆時点

いくらや

引用:いくらや

いくらやは、株式会社エニワンが運営している買取専門店です。

株式会社エニワンは、直営店のいくらやを運営するだけでなく、フランチャイズ展開も行っています。

いくらやでは、現在フランチャイズ加盟店0次募集中のため、初期費用をおよそ3分の1におさえられます。(※)

物件については間借りや併設もでき、条件が合えば物件費用がほぼかからずコストをおさえて開業ができます。

開業に関するサポートも積極的に行っており、基礎を網羅した座学研修を5日間と店頭サポートを1日行います。

同時に、集客のサポートや査定に関するサポートも行ってくれるので運営に対する不安を少なくしてくれるのです。

※ 0次募集終了後の詳細は直接お問い合わせください

公式サイトはこちらから

WAKABA

WAKABA

引用:WAKABA

WAKABAは都心のみならず地方にも出店している買取店で、全国に200店舗を展開しています。(※)

WAKABAのフランチャイズは自由度が高く、卸先や工事関係の業者指定はありません。

また、指定業者を設けていないので他の事業者でよくある仲介手数料がかからない強みがあります

低コストで開業したい人には、おすすめできます。

※ 2023年9月執筆時点

大黒屋

大黒屋

引用:大黒屋

大黒屋は、全国に250以上の店舗を展開しており、年間買取件数150万件以上という実績のある買取専門店です

また、昭和56年7月から創業しており実績が多く、信頼度の高い買取専門店といえます。

大黒屋は、開業する際にかかる加盟金・保証金・内外装費・物件取得費が、すべてかからないプランがあるので低コストで始められます。

低コストの上、防犯面でのサポートも受けられるなど他の本部ではあまりないサポートを受けられます。

開業時の初期費用をおさえ、かつサポートをしっかり受けたいという人におすすめです。

各買取フランチャイズ事業者の加盟金を確認しておこう

各買取フランチャイズ事業者の加盟金を確認しておこう

開業時の初期費用で必要な加盟金を各買取フランチャイズ別に見てみましょう。

買取大吉 2,200,000円
いくらや 0円(0次募集のため)
WAKABA 2,750,000円
大黒屋 0円

※全て税込み

大黒屋やいくらやのように、加盟金が0円のところは初期費用をおさえたい人にはおすすめです。

加盟金がかからないところは、オーナーが開業しやすい工夫をしています。

しかし、加盟金がかかる本部より、サポートが少ない可能性も十分にあります

今回紹介した事業者のサポート内容と加盟金を含めた費用を比較して、自分に合った本部を選択しましょう

開業する際に何を重要視したいかしっかり検討した上で、買取フランチャイズの開業を進めましょう。

投稿者プロフィール

LLL